2024年9月29日日曜日

ワインの基礎知識

銘柄はあまり詳しく書かれてないのでもう1冊ワインについての本が欲しいです。

放送大学に入学して1学期が終わりました

放送大学に2024年4月に入学し第1学期が終わりました。
授業は3科目取り2科目が合格し1科目を落としました。
コンピュータの動作と原理、情報理論とデジタル表現は合格し計算の科学と手引きは落ちました。
計算の科学と手引きはかなり難しいです。基礎知識が必要でした。
放送大学は2回試験をを受けられるので今回の問題を見直して再度受験してみますがたぶん無理でしょう。


放送大学には3年次編入したので最低2年で卒業できますがフルタイムで労働しながらだとかなり難しいです。
私が卒業した高校は全国で半分のちょっと下くらいでしたが、下の中だと放送大学でも厳しい状態になるのではないかと思います。
特に、理系科目は。

一般的な大学でもそうなのですが授業後は放置です。放送大学は通信制なので他大学よりその傾向です。

過去問は直近2回分が公開されてます。これの解答は公開されてますが解説はありません。さらに一般的な大学の中間試験に当たる通信指導という試験があります。これは通信指導期間が終わると解答は公開されますが解説はありません。これらは解説があればいいと思います。

通信指導の試験範囲は「一定の範囲」から出題されるとなっていますが、九州・沖縄地区学習センターの資料にだけ「前半(7回)」までから出題されると記載があります。
こういうのはあまり良くないと思います。試験のことは非常に大事ですから全国の共通資料で統一するべきです。

追記2024/10/06
編入する際に以前通っていた大学に放送大学用の様式で成績を請求しようとしましたが「全ての大学の様式を把握してるわけではない」ということで作成することを渋られました。仕方がないのでそのまま成績を出してもらい放送大学に送ろうと思いましたが、その後放送大学の様式で作成すると連絡がありました。
この時、他に同様の事例がないか検索してみましたが見つかりませんでした。私だけ(この大学だけ)なのでしょうか?

ベストセラー小説の書き方

参考にはならなかった

2024年9月23日月曜日

最近読んだカクテルの本

載せたか分からないので重複してるのがあるかもしれません。

カクテル完全バイブル、カクテル完全ガイド、カクテルの図鑑。

家庭で簡単に作れそうなものが書いてるけど結構大変ですね。
飲みに行ってしまいます。